シャツを拘る季節
今週は安定しない天気だったとはいえ、6月とは思えないほど夏本番のような暑い日が続いていましたね。
今年は梅雨という梅雨をあまり感じなかったような。
ですから、今月でもう秋の洋服もクローゼットにしまい、本格的な夏の装いへと
切り替わった方も多いのではないでしょうか。
かくゆう私河本も、ここ数日は快適な機能性素材のアイテムから手が離せません。
6月でもうこの状態ですから、これからどうなっていくのか・・・
考えただけでもゾッとしますが、もうこれ以上暑くならないよう願うばかりです。
さて
こうしていよいよ始まった夏の季節ですが、夏は身に着けるアイテムが少なくなることから、
”どうしてもコーディネイトがシンプルになってしまう”=お洒落がしにくい季節ですよね。
そこでオススメなのが、、、
『シャツ』です!!!
夏はスラックスを拘りましょうと、これまで色々ご紹介してきましたが、
実はシャツも、夏の装いを楽しむのにとってもオススメです。
例えば先日、こんなシャツを納品しました。



これはリピーターのKさんよりご注文いただいた3枚ですが、
なかなか面白くないですか?

まず、2枚はスタンドカラーのシャツで、それぞれ色違いの生地で仕立てているのですが、そもそも柄がカッコ良いですよね。
この柄だけでも十分拘られたシャツになるのですが、普通のシャツとは少し違う作りで仕立てております。
見ていただくと一目瞭然ですが、それは「前立て」です。


見ていただくと、前立て部分から少し別の生地が出ていることが
分かると思いますが、そもそも普通はこのような作りではありません。
加えて、この別の生地というのは、色違いの柄の生地を使用しているため、
面白い中にもしっかり統一感のあるかなり拘られたシャツになっています。


着用写真はこんな感じ。
是非1枚で着ていただきたい、そんな細部までしっかり拘られたインパクト抜群のシャツですよね。
非常に素敵です。

そしてもう1枚はというと、これもなかなか拘られた1枚でして。
この生地はダブルフェイス(表と裏で違う柄)の生地になっていましたので、
それを利用し、表と裏をうまく使いながら仕立てものとなっています。
因みに、本来は<表が柄>になっていますので、普通に仕立てると、
シャツ一面が柄になります。


ですが、シャツのベースは裏側の無地を使い、
上記と同じ前立ての別生地部分、また衿・カフス、そして少し見えずらいですが胸Pの玉縁部分に表の柄のほうを使用し、クレリックのような形で仕立てました。
裏の無地がなかなか綺麗なブルーグレーでしたので、それをベースにし、
アクセントとして部分部分に柄を用いたのですが、このバランスが
かなりお洒落で、まぁ既製品では手に入らない、これもオーダーならではの1枚です。
※これは着用写真がなく申し訳ございません。
このように、夏はスラックスだけでなく、合わせるシャツも一緒に拘られると
より夏の装いに面白さが生まれ、お洒落が楽しくなるはずです。
なお、現在ヨシムラではシャツをお得にお仕立ていただける
《春夏物@セール》が絶賛開催中!!!でございますので、
この機会に是非、ご参加いただき、この夏共にする『シャツ』をお仕立てください!
@セールの詳しい内容はコチラから→【https://www.vightex.com/news/2025/06_sale/index.php】
※シャツ以外に、スーツやジャケットもお安くお仕立ていただけます!
春夏アイテムをお得にお仕立ていただける今年最後のチャンスですので、皆さん是非ご参加ください!
今年は梅雨という梅雨をあまり感じなかったような。
ですから、今月でもう秋の洋服もクローゼットにしまい、本格的な夏の装いへと
切り替わった方も多いのではないでしょうか。
かくゆう私河本も、ここ数日は快適な機能性素材のアイテムから手が離せません。
6月でもうこの状態ですから、これからどうなっていくのか・・・
考えただけでもゾッとしますが、もうこれ以上暑くならないよう願うばかりです。
さて
こうしていよいよ始まった夏の季節ですが、夏は身に着けるアイテムが少なくなることから、
”どうしてもコーディネイトがシンプルになってしまう”=お洒落がしにくい季節ですよね。
そこでオススメなのが、、、
『シャツ』です!!!
夏はスラックスを拘りましょうと、これまで色々ご紹介してきましたが、
実はシャツも、夏の装いを楽しむのにとってもオススメです。
例えば先日、こんなシャツを納品しました。



これはリピーターのKさんよりご注文いただいた3枚ですが、
なかなか面白くないですか?

まず、2枚はスタンドカラーのシャツで、それぞれ色違いの生地で仕立てているのですが、そもそも柄がカッコ良いですよね。
この柄だけでも十分拘られたシャツになるのですが、普通のシャツとは少し違う作りで仕立てております。
見ていただくと一目瞭然ですが、それは「前立て」です。
見ていただくと、前立て部分から少し別の生地が出ていることが
分かると思いますが、そもそも普通はこのような作りではありません。
加えて、この別の生地というのは、色違いの柄の生地を使用しているため、
面白い中にもしっかり統一感のあるかなり拘られたシャツになっています。

着用写真はこんな感じ。
是非1枚で着ていただきたい、そんな細部までしっかり拘られたインパクト抜群のシャツですよね。
非常に素敵です。

そしてもう1枚はというと、これもなかなか拘られた1枚でして。
この生地はダブルフェイス(表と裏で違う柄)の生地になっていましたので、
それを利用し、表と裏をうまく使いながら仕立てものとなっています。
因みに、本来は<表が柄>になっていますので、普通に仕立てると、
シャツ一面が柄になります。

ですが、シャツのベースは裏側の無地を使い、
上記と同じ前立ての別生地部分、また衿・カフス、そして少し見えずらいですが胸Pの玉縁部分に表の柄のほうを使用し、クレリックのような形で仕立てました。
裏の無地がなかなか綺麗なブルーグレーでしたので、それをベースにし、
アクセントとして部分部分に柄を用いたのですが、このバランスが
かなりお洒落で、まぁ既製品では手に入らない、これもオーダーならではの1枚です。
※これは着用写真がなく申し訳ございません。
このように、夏はスラックスだけでなく、合わせるシャツも一緒に拘られると
より夏の装いに面白さが生まれ、お洒落が楽しくなるはずです。
なお、現在ヨシムラではシャツをお得にお仕立ていただける
《春夏物@セール》が絶賛開催中!!!でございますので、
この機会に是非、ご参加いただき、この夏共にする『シャツ』をお仕立てください!
@セールの詳しい内容はコチラから→【https://www.vightex.com/news/2025/06_sale/index.php】
※シャツ以外に、スーツやジャケットもお安くお仕立ていただけます!
春夏アイテムをお得にお仕立ていただける今年最後のチャンスですので、皆さん是非ご参加ください!
この記事へのコメント